よくあるご質問

FAQ一覧へ戻る

回答

A.400は過電圧アラームです。
発生する原因として、モータ動作時の回生エネルギーを処理できない、負荷増加等が考えられます。
試運転されている場合は、許容負荷慣性モーメント比または質量比以上で運転していないか確認してください。
通常運転中に発生した場合は、負荷が増えていないか確認してください。
対処方法は下表を参照ください。
 
原因 確認方法 対処方法
電源電圧が仕様範囲よりも高い 電源電圧を測定する。 AC/DC電源電圧を製品仕様の範囲にする。
電源が不安定な状態,あるいは雷などの影響があった 電源電圧を測定する。 電源状態を改善し,サージアブソーバなどを設置してからサーボパックの電源を再投入する。それでもアラームとなる場合,サーボパック故障の可能性あり。サーボパックを交換する。
AC電源電圧が仕様範囲より高いときに加減速を行った 電源電圧と運転中の速度,トルクを確認する。 AC電源電圧を製品仕様の範囲にする。
外付け回生抵抗値が運転条件に比べて大きい 運転条件と回生抵抗値を確認する。 運転条件と負荷を考慮して,回生抵抗値を再検討する。
許容慣性モーメント比または質量比以上で運転している 慣性モーメント比または質量比が許容範囲以内であることを確認する。 減速時間を長くするか,負荷を小さくする。
サーボパックの故障 - 主回路電源を投入せずに,サーボパックの制御電源を再投入する。それでもアラームとなる場合,サーボパック故障の可能性あり。サーボパックを交換する。

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP