製品・技術情報
サイト
ご質問
回答
参考例として指令単位の考え方を記載します。 ・モータ20bit(1048576)・ボールネジリード5mm・減速機無し。 電子ギアの設定を分母5000、分子1045786に設定すると、5000パルス入力でモータが1回転、ボールネジが5mm動作します。 1パルスあたり0.001[mm]動作することになり、これが指令単位となります。 ・速度の考え方は、1000[mm/min]でボールネジを動作させたい場合、1分間当たりに必要な指令単位は1000[mm/min]/0.001mmとなり、1000000[指令単位/min]と計算できます。 加減速度設定については、1000[mm/min]まで100[ms]で加速させたい場合、速度の計算から、1000000[指令単位/min]/100[ms] = 10000[(指令単位/min)/ms]となります。 PnB29(加速度)、PnB2B(減速度)は1と設定すると、1000[(指令単位/min)/ms]となるので、10000[(指令単位/min)/ms]としたい場合は10000/1000で10と入力してください。 |
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.