━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────────────────────
安川電機 技術情報サイト
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┌┐□┌┐ ┏━┓┃メ┃┏━┓┃サ┃┏━┓┃ト┃┏━━┓┌┐ ┌┐□
└┘ └┘□┃e-┃┗━┛┃カ┃┗━┛┃イ┃┗━┛┃NEWS┃└┘□└┘
┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛
・・・・‥‥……━━━ 2014-11-06
─────────────────────────────────
━━━━━━━━━ http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━
いつも、e-メカサイトをご利用いただきましてありがとうございます。
このメールは、メールマガジン配信をご希望された皆様にお届けしています。
■ I N D E X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┣☆ 【展示会】ECO-MAnufacture2014 出展のご案内
┃
┣☆ 【新製品】ACサーボエンジニアリングツールSigmaWin+ Ver.7
┃
┣☆ 【お知らせ】eラーニングシステムのリニューアルについて
┃
┣☆ 編集後記
┃
┗☆ ご案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┏┓
┗■ 【展示会】ECO-MAnufacture2014 出展のご案内
└────────────────────────────────
安川電機は「工場省エネの答えは安川にあり」をテーマに、
「4つのソリューション」をご紹介します。
今まで捨てていた回生エネルギーを有効利用できる安川回生省エネユニット
シリーズや、高調波問題を解決する安川マトリクスコンバータU1000を
ご提案いたします。また、U1000製品紹介のセミナーを3日連続開催します。
事前登録のうえ、是非ご聴講ください。
・会期 : 2014年11月12日(水)~11月14日(金)
・開場時間 : 10:00~17:00
・会場 : 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
・当社ブース : 2W-06(西ホール)
・イベント情報URL : http://www.e-mechatronics.com/info/detail.html?id=931
■セミナーのお知らせ(無料)
『回生省エネを実現する安川マトリクスコンバータU1000のご紹介』
日時:11月12日(水)~14日(金) 12:30~13:00
場所:展示会場内セミナー会場A
定員:100名
▼聴講事前登録はこちらから
http://www.jma.or.jp/green/visitor/exseminar.html
・ECO-MAnufacture2014オフィシャルサイト : http://www.jma.or.jp/green/ecoma/
・東京ビッグサイトオフィシャルサイト : http://www.bigsight.jp/
┏┓
┗■ 【新製品】ACサーボエンジニアリングツールSigmaWin+ Ver.7
└────────────────────────────────
「7つを極める心揺さぶるソリューション」をコンセプトに開発された
ACサーボドライブΣ-7シリーズ。このΣ-7シリーズのセットアップから
チューニング、保守に最適化された新しいエンジニアリングツール
「SigmaWin+ Ver.7」をリリースいたしました。
複数のサーボドライブへの同時接続を可能にすることで、システム全体の
見える化と作業効率を向上し、ユーザインターフェースの一新により、
初めてお使いいただく方でも、直感的に迷わず操作できます。
SigmaWin+ Ver.7のダウンロードはこちら
>> http://www.e-mechatronics.com/download/tool/servo/sgmwinplsver7/index.html
┏┓
┗■ 【お知らせ】eラーニングシステムのリニューアルについて
└────────────────────────────────
インターネット環境を利用して自習形式でモーションコントロール製品の
知識、扱い方を学べる「eラーニング」のシステムリニューアルを行い、
動作環境の拡充を行いました。現在、初めてサーボモータを扱う方などを
対象として、電気サーボの基本的な考え方を学習することが出来る
「サーボ入門」コースを公開しております。
受講コースは順次拡大を予定しておりますので、ぜひご利用ください。
eラーニングの受講はこちら
>> http://www.e-mechatronics.com/school/elearning/index.html
┏┓
┗■ 編集後記
└─────────────────────────────────
★先日の三連休は、友人の結婚式で久しぶりに九州の実家に帰っていました。
九州新幹線が通らないので、なかなか目立たない県なのですが、
おんせん県として観光PRしたり、来年には新しい駅ビルもオープンしたりと、
色々頑張っているようなので盛り上がってほしいところです。 (安本)
★ 急に寒くなってかぜ気味状態です。
最近、思うこと。。。
あったかい衣類をすぐ着れる状態に、
家の中を整理しなくちゃと思いつつ、もうすぐ11月半ばです。
月日の流れは早いです。
(川村)
★この秋は結構お祭りに行って来た。
所沢祭り、入間万燈祭りそして飯能祭り。
このまま北上していくと次は秩父夜祭か・・・。 (安井)
──────────────────────────────────
☆ ご案内
──────────────────────────────────
■e-メカサイトのソーシャル・ネットワーキング・サービス
【安川電機】e-メカサイトFacebookページ
>> http://www.facebook.com/emechatronics
【安川電機】e-メカサイトtwitter
>> http://twitter.com/YASKAWA_emecha
【安川電機】e-メカサイトYouTube
>> http://www.youtube.com/YaskawaEMECHA
■配信停止をご希望の方は
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/
(メールマガジンのご案内ページ)
の「配信中止方法・配信再開方法」から「1.登録内容確認・変更」へ進み
「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。
■配信メールアドレスの変更をご希望の方は
>> https://www.e-mechatronics.com/ec_cert/Modify_reg
の登録eMailアドレスをご変更ください。
■メールマガジンのバックナンバーはこちら
>> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/
■パスワードを忘れた方は
>> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry
■その他、安川電機メールマガジン「e-メカサイトニュース」でご不明な
点がありましたら、<webmaster@e-mechatronics.com>までお願いいたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┏ 【発行元】 ┓
┃ ┃
┃ 株式会社 安川電機ネットセールスグループ ┃
┃ eMail : webmaster@e-mechatronics.com ┃
┃ e-メカサイト : http://www.e-mechatronics.com/ ┃
┃ Facebook : http://www.facebook.com/emechatronics ┃
┃ twitter : http://twitter.com/YASKAWA_emecha ┃
┃ YouTube : http://www.youtube.com/YaskawaEMECHA ┃
┗ ┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2014 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.