━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────────────────────────┐ ・ 安川電機 技術情報サイト ・ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┌┐□┌┐ ┏━┓┃メ┃┏━┓┃サ┃┏━┓┃ト┃┏━━┓┌┐ ┌┐□ └┘ └┘□┃e-┃┗━┛┃カ┃┗━┛┃イ┃┗━┛┃NEWS┃└┘□└┘ ・ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ・ ・・・・‥‥…… ━━━ 2012-06-27 └────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━ http://www.e-mechatronics.com/ ━━━━━━━━━ いつも、e-メカサイトをご利用いただきましてありがとうございます。 このメールは、メールマガジン配信をご希望された皆様にお届けしています。 ■ I N D E X ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┣☆ 【新製品】大好評のACサーボドライブΣ-Vシリーズに大容量機種が誕生 ┃ ┣☆ 【新製品】高力率電源回生コンバータ D1000 ┃ ┣☆ 【お知らせ】ACサーボモータの累積出荷台数1,000万台を達成 ┃ ┣☆ 【カタログ・マニュアル】新作および改訂情報について ┃ ┣☆ 編集後記 ┃ ┗☆ ご案内 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ┏┓ ┗■ 【新製品】大好評のACサーボドライブΣ-Vシリーズに大容量機種が誕生 └──────────────────────────────── Σ-Vシリーズに、今回、新たに大容量(AC400V 22~55kW)のサーボモータ・ サーボパックをラインナップしました。 射出成形機および金属加工機において、省エネ・クリーンに対するニーズに より油圧からサーボへの置き換え(電動化)の動きが確実に進んでいます。 また、成形製品の大型化に伴いサーボの大容量化が求められています。 さらに、震災後の節電対策として太陽電池やLEDの需要が急速に増加しています。 これらの材料を切り出すワイヤソーでは、より硬質な素材を加工する要求が 増えてきており、ワイヤーを駆動するサーボの大容量化が求められています。 このような市場ニーズに対応するため、Σ-Vシリーズの制御性能と使いやすさ を継承し、さらにシステムの省エネを実現する大容量Σ-Vシリーズを 製品化いたしました。 ▼詳しくはこちら >> http://www.e-mechatronics.com/newproducts/detail019/index.jsp ┏┓ ┗■ 【新製品】高力率電源回生コンバータ D1000 └──────────────────────────────── 安定した電力供給は、社会インフラとして生産活動や私たちの生活に不可欠 ですが、昨今の電力逼迫により、節電、省エネの重要性はますますクローズ アップされています。当社は、電力の最適利用を提案するため、培ってきた エネルギー変換技術を徹底活用し、従来からのインバータやサーボと併用して ご使用していただける高力率電源回生コンバータD1000を製品化しました。 ▼詳しくはこちら >> http://www.e-mechatronics.com/newproducts/detail020/index.jsp ┏┓ ┗■ 【お知らせ】ACサーボモータの累積出荷台数1,000万台を達成 └──────────────────────────────── 株式会社安川電機(取締役社長 津田 純嗣)は、サーボドライブ(サーボモータ および制御装置)のリーデイングカンパニーとして1984年8月にACサーボドライブ を投入して以来28年目の今年、ACサーボモータの累積出荷台数が1,000万台を 突破いたしましたのでお知らせします。 ▼詳しくはこちら >> https://www.yaskawa.co.jp/newsrelease/news/6011 ┏┓ ┗■ 【カタログ・マニュアル】新作および改訂情報について └───────────────────────────────── カタログ・マニュアルの新作および改訂情報は、情報をいち速くお届けする ために、ツイッターを使ってお知らせしています。 下記リンクをクリックしてご覧ください。 >> http://twitter.com/YASKAWA_emecha さらにツイッターでe-メカサイトをフォローしていただくと 情報がリアルタイムにお手元に届きます。 またこちらには前号以降の新作および改訂情報をまとめて掲載してあります。 こちらも併せてご覧ください。 >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/201206/upd.html ※マニュアルを閲覧するには会員ログインが必要です。 ■ パスワードを忘れた方は >> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ┏┓ ┗■ 編集後記 └───────────────────────────────── ★ 一時期、ベランダの事情で洗濯物が干せなかったため、 コインランドリーを使っていました。 それが楽すぎて、最近は天気もいいのに乾燥機を使いたくなります。 慣れとは恐ろしいものです。(安本) ★ もうすぐ7月。。。でも、なぜか涼しい。 涼しくて快適だけど、これで暑くなったら、体が悲鳴をあげるかも。 と考えてしまうここ2,3日です。 この夏の電気消費量のためにも、ほどほどの夏の暑さを望んではいるのですが、 こればっかりは、まさに神頼みです。(川村) ★ 何年か前に一目惚れをして購入したバッグが、いいかげんくたびれてきて います。同じものを買おうと思いましたが、どうやらこのブランド自体が無く なってしまったよう。では他のものをと色々物色していますが、どれもこれも 似たようなものばかり。私は人と同じという事が大嫌いなのでなかなか決めら れません。いつまでこのボロボロのバッグを持ち続けるのやら・・・(高山) ────────────────────────────────── ☆ ご案内 ────────────────────────────────── ■e-メカサイトのソーシャル・ネットワーキング・サービス ・twitter >> http://twitter.com/YASKAWA_emecha ・YouTube >> http://www.youtube.com/user/YaskawaEMECHA ■配信停止をご希望の方は >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/ (メールマガジンのご案内ページ) の「配信中止方法・配信再開方法」から「1.登録内容確認・変更」へ進み 「メールマガジンの配信」で「いいえ」をご選択ください。 ■配信メールアドレスの変更をご希望の方は >> https://www.e-mechatronics.com/ec_cert/Modify_reg の登録eMailアドレスをご変更ください。 ■メールマガジンのバックナンバーはこちら >> http://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/ ■パスワードを忘れた方は >> http://www.e-mechatronics.com/ec_cart/Inquiry ■その他、安川電機メールマガジン「e-メカサイトニュース」でご不明な 点がありましたら、<webmaster@e-mechatronics.com>までお願いいたします。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ┏ 【発行元】 ┓ ┃ ┃ ┃ 株式会社 安川電機ネットセールスグループ ┃ ┃ eMail : webmaster@e-mechatronics.com ┃ ┃ e-メカサイト : http://www.e-mechatronics.com/ ┃ ┃ twitter : http://twitter.com/YASKAWA_emecha ┃ ┃ YouTube : http://www.youtube.com/user/YaskawaEMECHA ┃ ┗ ┛ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C)2012 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.