ご質問
回答
誘導モータの電流(1次電流I1)は、磁束を作るための電流(励磁電流IM)と
トルクを発生する電流(2次電流I2)のベクトル和で与えられます。 その関係式は、I1=√(Im^2+I2^2)で示されます。 励磁電流が定格電流の30%の誘導モータについて、 トルク(%)に対するモータ電流(%)の例を以下に示します。 トルクが大きい場合はモータ電流とトルクはほぼ同じ%になりますが、 トルクが小さくなるに従って同じ値から外れてきます。 70%トルクまではその差は5%ほどですが、トルクが50%以下になると その差は非常に大きくなってきます(10%トルクでは300%以上の差になります)。
|
Copyright(C)2001‐2022 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.