よくあるご質問

FAQ一覧へ戻る

ご質問

モータ単体(無負荷)で運転していますが、出力電流が0Aではありません。正常ですか?

回答

正常です。かご形誘導モータ(インダクションモータ)は、原理上、磁束を発生させないとモータは駆動できませんので、無負荷でも磁束を発生させるための電流(無負荷電流や励磁電流といいます)が定格電流の30~50%程度の電流が流れます(モータ容量によって異なり、モータ容量が小さいほど定格電流に対する割合が大きくなる傾向です)

回答に関するアンケート

この回答はお役に立ちましたか?

この回答へのご意見等をお聞かせください。

※ご返信が必要なお問い合わせ・ご質問はお受けできません。
ご返信が必要なお問い合わせは、こちらにお願いします。

YoutubeYouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル

PAGE TOP

M