製品に関するお問い合わせ 0120-502-495 (9:00〜12:00 13:00〜17:00)
0120-502-495 (9:00〜12:00 13:00〜17:00)
| 項目 | 仕様 | |
|---|---|---|
| 物理的環境 | 使用周囲温度 | 0 ~ +55℃∗ | 
| 保存周囲温度 | -25 ~ +85℃ | |
| 使用周囲湿度 | 30 ~ 95 %RH(結露のないこと) | |
| 保存周囲湿度 | 5 ~ 95 %RH(結露のないこと) | |
| 汚染度 | JIS B 3501に準拠(汚染度1) | |
| 耐腐食性 | 可燃性、腐食性ガスのないこと | |
| 使用高度 | 標高2000 m 以下 | |
| 電気的 稼働条件 | 耐ノイズ | EN61000-6-2、EN55011(Group 1 Class A)に準拠 電源ノイズ(FTノイズ) : 2 kV以上、1分間 放射ノイズ(FTノイズ) : 1 kV以上、1分間 | 
| 機械的 稼働条件 | 耐振動 | JIS B 3502に準拠 
 | 
| 耐衝撃 | 衝撃の大きさ   ピーク加速147 m/s2(15 G) 作用時間11 ms各軸について2回 | |
| 設置条件 | 接地 | D種接地 | 
| 冷却方式 | 自然空冷 | |
| 項目 | 仕様 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MP2100 | MP2101 | MP2100M | MP2101M | MP2101T | MP2101TM | ||
| 形式 | JAPMC- MC2100-E | JAPMC- MC2102-E | JAPMC- MC2140-E | JAPMC- MC2142-E | JAPMC- MC2102T-E | JAPMC- MC2142T-E | |
| 電源 | 入力電源電圧 : DC5 V±5 % | ||||||
| 寸法 | 106.69×174.63 mm(PCIハーフサイズ) | ||||||
| モーション ネットワーク | ネットワーク | MECHATROLINK-II | MECHATROLINK-III | ||||
| 伝送速度 | 10 Mbps | 100 Mbps | |||||
| 接続局数 | サーボ、I/Oを1回線に最大21局接続可(ただし、サーボ最大16軸) | ||||||
| 回線数 | 1回線 | 2回線 | 1回線 | 2回線 | |||
| ユーザープログラム メモリ容量 | 5.5 MB | 11.5 MB | 5.5 MB | 11.5 MB | 11.5 MB | ||
| 入出力信号 | 入力 : DI5点(内1点は割り込み兼用)、DC24 V 4 mA ソース/シンク入力 出力 : DO4点、DC24 V 100 mA オープンコレクタ シンク出力 | ||||||
| 概略質量 | 135 g | 210 g | 150 g | 245 g | |||
| 項目 | 仕様 | |
|---|---|---|
| ハードウェア | 機種 | DOS/Vマシン(NEC9800シリーズを除く) | 
| CPU | Pentium 200 MHz以上(Pentium 400 MHz以上を推奨) | |
| メモリ容量 | 64 MB以上 | |
| HDD容量 | 空き500 MB以上 | |
| ディスプレイ | 解像度 800×600以上(1024×768推奨) | |
| 拡張スロット∗ | PCIハーフサイズスロット×1スロット | |
| 割り込み∗ | 1レベル使用(IRQ シェアリング可能) | |
| I/Oメモリ∗ | 32 kB 共有メモリ使用 | |
| ソフトウェア | OS | WindowsXP Professional 32bit SP1以上、WindowsVista 32bit、 Windows7 32bit、64bit、 Windows8 32bit、64bit、Windows10 32bit、64bit | 
| Webブラウザ | Microsoft IE 5.5 SP2以上 | |
| 開発言語 | Microsoft Visual C/C++6.0 SP5 以上、Microsoft Visual Basic6.0 SP5 以上、 Microsoft Visual C++ .NET2003、Microsoft Visual Basic .NET2003、 Microsoft Visual C# .NET 2003、Microsoft Visual C++ .NET2005、 Microsoft Visual Basic .NET2005、Microsoft Visual C# 2005、 Microsoft Visual C++ .NET2008、Microsoft Visual Basic .NET2008、 Microsoft Visual C# 2008、Microsoft Visual C++ .NET2010、 Microsoft Visual Basic .NET2010、Microsoft Visual C# 2010、 Microsoft Visual C++ 2012、Microsoft Visual Basic 2012、 Microsoft Visual C# 2012、Microsoft Visual C++ 2013、 Microsoft Visual Basic 2013、Microsoft Visual C# 2013、 Microsoft Visual C++ 2015、Microsoft Visual Basic 2015、 Microsoft Visual C# 2015 | |
Copyright(C)2001‐2025 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.