e-メカサイトのご利用に関する
アンケート結果発表
2018年6月に実施したe-メカサイトのご利用に関するアンケートの結果をご報告いたします。
ご協力いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。
調査概要
調査方法 | e-メカサイト上のフォームアンケート |
---|---|
対象 | e-メカサイトNEWSを購読されているe-メカ会員の皆様 |
実施期間 | 2018年6月19日~6月26日 |
回答者数 | 658名 |
e-メカサイトについてのアンケート結果
Q. e-メカサイトのご利用目的を教えてください。(複数回答)

Q. e-メカサイトで改善してほしいコンテンツ・機能がありましたら教えてください。(複数回答)

ご利用目的として、マニュアルや技術資料のダウンロードを目的とされる方が多い中で、特にロボットや生産中止機種の資料に関してご意見をいただきました。(以下、コメント一部抜粋)
- 「ロボットの3D CADのデータをダウンロードできるといい」
- 「生産中止機種の技術資料をダウンロードできるようにしてほしい」
- 「生産中止機種の情報が少なく、検索をかけても出てこない」
また、用途・事例や検索についても、
- 「もう少し詳しい用途事例が知りたい」
- 「シリーズでなく型式で検索してヒットするようにしてほしい」
といったご意見がございました。こうした具体的なご意見を参考に、使いやすくお役に立てるコンテンツ・機能の整備を検討して参ります。
メールマガジン(e-メカサイトNEWS)についてのアンケート結果
Q. よく読んでいるメールマガジンの記事を教えてください。(複数回答)

Q. メールマガジンに取り上げてほしい内容がございましたら教えてください。
アンケートでは多くの方が現状のメールマガジンの内容に満足しているとご回答いただきましたが、取り上げてほしいトピックスとしてこのようなご要望もいただきました。(以下、コメント一部抜粋)
- 「アプリケーションの事例をもっといろいろ知りたい」
- 「選定のワンポイント」
- 「マニュアルなどの更新情報」
- 「技術的な知識につながるトピックス」
- 「IoT、ビッグデータ活用例、AI利用例」
- 「豆大福先生のような初歩的な技術などをたくさん載せてほしい」
- 「生産中止・代替機種情報」
- 「豆知識的な内容があると息抜き的に読めます」
より多くの皆様にご満足いただけるメールマガジンを目指し、ご意見を活用させていただきます。
事務局より
今回のアンケートでは、皆様から様々な感想・ご意見・ご要望を頂戴いたしました。今後、サイト改善の取り組みにつきましては新着情報等でお知らせする予定です。これからもe-メカサイトをご愛顧賜くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。