製品・技術情報
サイト
No. | FAQ-00545 |
---|---|
FAQカテゴリ |
インバータ&PMモータ > インバータ > A1000 > オペレータ表示・モニタ |
ご質問
回答
工場出荷時、インバータの電流モニタ出力は、インバータ定格電流出力時に、
AM端子-AC端子間に5 V出力となるよう、モニタゲインを50%にしています。 実際には、インバータ定格電流と外部電流計の目盛取りの比率で、 モニタゲインを設定する必要があり、以下の事例を参考にしてください。 【事例1】外部電流計目盛り:100 A(10 Vフルスケール)、インバータ定格出力電流:60 Aの場合モニタゲイン=インバータ定格出力電流/外部電流計目盛り=60/100=60% 【事例2】外部電流計目盛り:100 A(3 Vフルスケール)、インバータ定格出力電流:60 Aの場合モニタゲイン=(インバータ低格出力電流/外部電流計目盛り)*(3/10)=60/100*0.3=18% |
Copyright(C)2001‐2023 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.