製品・技術情報
サイト
No. | FAQ-20048 |
---|---|
FAQカテゴリ |
サーボ > 共通 > サーボパック > 異常・アラーム・ワーニング・保護 サーボ > Σ-7 > サーボパック > 異常・アラーム・ワーニング・保護 サーボ > Σ-V > サーボパック > 異常・アラーム・ワーニング・保護 |
ご質問
回答
A.100は過電流検出アラームです。発生原因として、ケーブル短絡による出力短絡や地絡、サーボパック内部故障が考えられます。ケーブルであれば断線等の可能性が高いと考えられます。ケーブルを確認し問題無ければサーボパック故障の可能性が高いです。サーボパックの故障を確認する場合は、全ての電源を落とし一定時間経過してから制御電源を投入しA.100が発生するか確認してください。A.100が再発の場合はサーボパックの故障が考えられます。解消すればサーボオンで電流を流したときに過電流、または連続運転でヒートシンク過熱になっている事が考えられます。モータの配線や断線、モータ負荷率の確認が必要です。 |
Copyright(C)2001‐2023 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.