製品・技術情報
サイト
No. | FAQ-20044 |
---|---|
FAQカテゴリ |
サーボ > 共通 > サーボパック > 異常・アラーム・ワーニング・保護 サーボ > Σ-7 > サーボパック > 異常・アラーム・ワーニング・保護 サーボ > Σ-V > サーボパック > 異常・アラーム・ワーニング・保護 |
ご質問
回答
A.030は主回路検出部異常で、主回路電源投入後にサーボパック内部の主回路コンデンサの電圧が上がらなかった場合に発生します。また、主回路直流電圧が通常の範囲外(0V、880V等)となった場合に発生します。通常範囲での変化であれば、過電圧または不足電圧になるため主回路検出部の故障の可能性があります。電源再投入しても再発する場合は、サーボパックの故障が考えられます。 |
Copyright(C)2001‐2023 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.