製品・技術情報サイト
MENU
会員登録
ログイン
Hide Search Keyword Suggestion
当社の各製品を使った用途・事例をご紹介します。「業界」「アプリケーション」「テーマ」「製品」から記事を絞り込むことができます。
JIWS 2022
会期:2022年7月13日(水)~16日(土)
会場:東京ビッグサイト
iREX 2022
会期:2022年3月9日(水)~12日(土)
会場:東京ビッグサイト・オンライン開催
IIFES 2022
会期:2022年1月26日(水)~28日(金)
よくあるご質問(FAQ)
スクール
国内サービス拠点
海外サービス拠点
アフターサービス保証規定
輸出該非判定
エコデザイン指令とは何ですか?
エコデザイン指令は、エネルギー関連製品(家電製品、情報通信機器、産業製品など)に対し、環境に配慮した設計を義務付ける枠組み指令です。 この指令は、製品のエネルギー効率に関する必須要件を定めており、対象製品をEU域内市場に上市する際にCEマークの表示が義務付けられています。
エコデザイン指令が適用される製品は何ですか?
CEマーキングが適用されている製品においては以下となります。21年6月10日現在 インバータ : 適用する必要があります。 サーボ : 適用する必要がありません。 誘導モータ : 適用する必要があります。 PMモータ : 適用する必要がありません。 ロボット : 適用する必要がありません。 カスタマイズ製品 : インバータと誘導モータは適用する必要がありますが、 ホームページにデータを掲載してはいけません。 お客様の機械 : 用途により異なります 。 (適用対象として20以上の用途がリスト化されています)
エコデザイン指令はいつから適用されますか?
2021年7月1日から適用されます。
エコデザイン指令に適合したインバータの性能、品質は変わりますか?
2021年7月1日から施行のエコデザイン指令対応によるインバータの性能・品質への影響はありません。
エコデザイン未対応のインバータと、エコデザイン対応のインバータの見分け方は何ですか?
梱包ラベルとネームプレートが変わります。梱包ラベルは識別マークを追加します。 また、ネームプレートはエコデザイン対応の場合、「IE2」と「Loss. xx.x%」の表示があります。
納入済インバータに対して、エコデザイン対応インバータに変更したい場合はどうすれば良いですか?
当社営業担当にお問い合わせください。
YouTube 【安川電機】e-メカサイトチャンネル
Copyright(C)2001‐2023 YASKAWA ELECTRIC CORPORATION All Rights Reserved.